お稽古初めの持ち物

浴衣、半幅帯、白足袋、腰ひも2~3本、伊達締め、ステテコ、肌襦袢
お持ちの方は藤間流もしくは無流のお扇子

お扇子はお持ちでない方はこちらでお貸しいたします。
お扇子を開いたことがない方は、新品を購入いたしますと硬くて一苦労です。
なので、慣れるまでは少し使い込んだ柔らかめを差し上げております。
開き方のコツがわかりましたら、ご自分のお好きな柄を購入ください。
年に1回藤間流のお揃いのお扇子も出ますので、こちらで購入することも可能です。
浴衣も仕立てあがっているもので大丈夫です。
持ち物で書いた物は最低限必要なものです。
このほかに帯板や腰巻などがございますが、はじめは無くても大丈夫です。
肌襦袢や腰巻などをデパートで買う場合はどうぞご相談ください。
踊りを知らない店員さんで購入してしまうと、踊りには不向きな物を勧められてしまうようです。
私は初めて見ましたが、以前踊りを始めるために買い物に行ったお弟子さんが
勧められたと着物スリップなるものを買ってしまい
わざわざ買ったのに無駄になってしまいました。
見本をお見せしたりしておりますので、無理に揃えずお越しください。
慣れてゆきますと自分に合ったものを見つけられるようになります。

あと、初回のみカラのカセットテープをお持ちください。
これは踊る曲が決まりましたらカラのテープにダビングいたします。
我が家はアナログなので、お稽古はカセットテープです。

PAGE TOP